見積もり時に、レイアウトを提出してもらうことは可能ですか?
申し訳ございませんがレイアウトの提出には対応しておりません。弊社では800種類以上のテンプレートからホームページを作成いたしますので、テンプレートを事前レイアウト確認としてご利用下さい。
ホームページ制作 よくある質問

お問い合わせ~正式発注まで
- (お客様の会社/店舗に)説明に来ていただけますか?
- 見積もりは無料ですか?
- 見積もり時に、レイアウトを提出してもらうことは可能ですか?
- 発注後1週間程度でホームページを公開したのですが可能ですか?
- 発注の際は、どのような原稿を用意する必要がありますか?
制作開始~公開まで
- 制作の途中経過を確認することはできますか?
- 制作過程でデザイン面での修正はどの程度まで対応してもらえますか?
- 製品や店舗画像の撮影をして欲しいのですが・・
- ホームページ内で使用するイメージ画像などは用意していただけますか?
- 既にある自社のパンフレットや会社案内などをもとに制作してもらうことは可能ですか?
公開後のサポート
- 新着情報などを自社内で更新したいのですがサポートはしていただけますか?
- 納品後の修正は可能ですか?
- 納品方法をおしえて下さい
- 新着情報の更新などは、パソコン初心者でも可能でしょうか?
- 公開後にかかる費用をおしえて下さい
(お客様の会社/店舗に)説明に来ていただけますか?
申し訳ございませんが当サービスは、メールまたはお電話のみでの対応とさせていただいておりますので直接お伺いしてのご説明、お打ち合わせは致しておりません。 可能な限り制作費以外にかかるコストを抑え、低価格でのサービス提供を目的としておりますのでご了承下さいませ。
見積もりは無料ですか?
はい。お見積もりはすべて無料です。お見積もり以外の事前のご相談などもすべて無料にて承りますのでお気軽にご相談、お問い合わせ下さいませ。
見積もり時に、レイアウトを提出してもらうことは可能ですか?
<申し訳ございませんがレイアウトの提出には対応しておりません。弊社では800種類以上のテンプレートからホームページを作成いたしますので、テンプレートを事前レイアウト確認としてご利用下さい。
発注後1週間程度でホームページを公開したのですが可能ですか?
はい、可能です。発注の際は、ホームページで使用する画像(製品やサービス、社屋、店舗など)とおおまかな原稿などをご用意下さい。原稿さえご用意いただければ、発注~1週間程度での公開が可能です。 ※ 但し、弊社の受注状況、その他の事情によりご希望納期に沿えない場合もございますので予めご相談下さい。 ※ 最短7営業日で公開する場合のタイムスケジュール例
お客様側の作業 | 弊社側の作業 | |
---|---|---|
1日目 | ・正式発注・ドメイン名決定・画像・原稿などの収集 | ・ドメイン取得・サーバ設定 |
2日目 | ・テンプレート決定・画像・原稿などの収集 | ・テンプレート設定 |
3日目 | ・画像・原稿などの収集 | ・お客様よりお預かりした原稿を基に制作 |
4日目 | ・画像・原稿などの収集・作成済みページのご確認・修正指示 | ・お客様よりお預かりした原稿を基に制作・修正対応 |
5日目 | ・画像・原稿などの収集・作成済みページのご確認・修正指示 | ・お客様よりお預かりした原稿を基に制作・修正対応 |
6日目 | ・画像・原稿などの収集・作成済みページのご確認・修正指示 | ・お客様よりお預かりした原稿を基に制作・修正対応 |
7日目 | ・作成済みページのご確認・修正指示・問い合わせページの動作確認 | ・お客様よりお預かりした原稿を基に制作・修正対応・問い合わせページ開通・「制作中」表記の削除・正式公開 |
発注の際は、どのような原稿を用意する必要がありますか?
以下が最低限必要となる原稿です。
- 会社(店舗)概要データ 会社所在地住所、電話番号、営業時間など
- 製品、サービス情報に使用する画像、説明文
- よくある質問集
- 個人情報保護方針
制作の途中経過を確認することはできますか?
はい、可能です。弊社では、制作開始と同時に仮URL(弊社サーバ内)を作成し、お客様にお知らせいたします。制作過程は、すべて仮URLにアップロードしながら作業をおこないますので、お客様側で24時間いつでも現在の制作状況をご確認いただくことが可能です。
制作過程でデザイン面での修正はどの程度まで対応してもらえますか?
当ホームページ制作プランは、豊富なテンプレートを基に制作いたしますので、全体的なデザイン(枠組み)はお選びいただいたテンプレートに準ずるものとなりますので、抜本的なデザイン修正には対応致しかねます。 テンプレートをお選びの際は、吟味の上 お選び下さい。 ただし細かな部分、例えば各ページの見出しの装飾をブルーでなく、グリーンにして欲しいなどといった部分的なカスタマイズは、できる限り対応いたしますので、気兼ねなくご相談下さい。
製品や店舗画像の撮影をして欲しいのですが・・
当サービスでは、お客様のもとにお伺いの上、画像撮影はおこなっておりません。ホームページに使用する画像は、お客様ご自身でご用意下さい。製品や店舗/社屋など以外のイメージ画像などは弊社でご用意、または、提携先の画像素材提供会社(有料:1点500円程度です)からお選びいただくことが可能です。
ホームページ内で使用するイメージ画像などは用意していただけますか?
ホームページに掲載する御社の製品やサービスの画像などは基本的にお客様側でご用意いただきます。その他の飾り的なイメージ画像などは弊社でご用意する他、提携先の画像素材提供会社(有料:1点500円程度です)からお選びいただくことが可能です。
既にある自社のパンフレットや会社案内などをもとに制作してもらうことは可能ですか?
はい可能です。ただし、より高いクオリティ(高解像度)でホームページに掲載するために、紙媒体ではなくデジタルのデータをご用意下さい。
新着情報などを自社内で更新したいのですがサポートはしていただけますか?
はい、万全のサポートをおこなっておりますのでご安心下さい。基本的に弊社の提供するワードプレスをベースとしたホームページは更新やメンテナンスの容易さが特長ですが、初めての方にとっては慣れるまでは何かとご面倒かと思いますので、メールまたはお電話にて実際の管理画面をみながら懇切丁寧に更新方法を無料でご指導いたします。
納品後の修正は可能ですか?
はい可能です。納品公開後、2週間以内は無償にて修正対応(抜本的なデザインやレイアウト変更は除く)いたします。2週間後は有償での対応となります。
納品方法をおしえて下さい
納品は御社指定のサーバに、最新バージョンのワードプレス一式とホームページを構成するファイル、画像類のアップロードをもって納品とさせていただきます。メディア(フラッシュメモリなど)での納品もご希望の場合は、別料金(5,000円+税)にて対応いたします。
新着情報の更新などは、パソコン初心者でも可能でしょうか?
パソコンで文章を作成したり、インターネットを普通に利用できるだけのスキルがあれば簡単に更新できます。ただし、慣れるまでは戸惑うこともあるかもしれませんので、お気軽に操作方法などはおたずね下さい。無償にて何度でもメール、お電話にてご指導させていただきます。
公開後にかかる費用をおしえて下さい
弊社に管理委託される場合はこちらをご覧下さい。お客様ご自身で管理される場合は、ドメイン費用(年間1,000円~6,000円程度)とレンタルサーバ費用(500~3,000円程度/月)がホームページを維持管理するための最低必要な費用となります。